MENU

【AIがタスクを自動作成してくれるツール】Taskade AI (タスケード エーアイ) レビュー・使い方解説

  • 普段仕事をTODOリスト管理しているが、そもそも作るのが面倒くさい
  • AIツールを使ってみたいけど、高い料金は払いたくない。
  • AIタスク管理ツールの具体的な使い方について知りたい

上記のような悩みをお持ちのあなたに、Taskade AIを実際に利用した私が使い方やメリット・デメリットをレビューします。

この記事を読めば、あなたもTODOリスト作成工数はほぼ0になり、仕事の効率が格段にあがるはず!ぜひご覧ください。

目次

Taskade AI (タスケード エーアイ) とは?

Taskade AIはやりたいことを入力すると、 AIが自動でタスクを分解し、TODOリストを作ってくれるツールです。

Taskade AIの特徴

✅ 完全無料(2023年 5月17日現在)

✅ 質問に対して、論拠となる学術論文の検索ができる

✅ 論文のまとめを出力させたり、Yes Noの質問に対して簡単に統計を取ることができる

Taskade AIの使い方

[STEP 1] サインアップ

Taskade AIを使うには、無料の会員登録が必要です。

Taskade AIのトップページ右上にある “Sign up for free” ボタンをクリック。

メールアドレス, ユーザーネーム, パスワードを入力。GoogleやSSO でも登録できます。

これだけで完了!すぐにツールが使い始められます。

[STEP 2] TODOリストを作成してみる

会員登録が済んだら、実際にTODOリストを作成してみましょう !

私は10月に韓国旅行をする予定なので、今回は「韓国に旅行するまでにやることリスト」を作っていきます。

トップページ上部のメニューの中から “Create with AI”を選択します。

画面中央にモーダルが表示されるので、「韓国旅行にいくまでのTODOリスト」と入力します。

たったこれだけの作業で詳細なTODOリストが作成されます

旅程はもちろん、持ち物のチェックリストまでできているのはすごいですね!

納得のいくものが作成されたら、モーダル下部の “Create Project” で変更を確定させましょう。

変更が確定され、TODOリストが作成されました!

[STEP 3] 追加で質問をしてみる

作成されたTODOリストに関して、AIツールでさらに深ぼることもできます。

今回は航空券の買い方について、AIに深ぼって聞いてみましょう

「航空券を購入する」の行にカーソルを合わせ、出てきた + ボタンをクリックします。

開いたメニューから「AIアシスタント」をクリックします。

モーダルが開くので、質問内容を入力し、Enterを押します。(日本語で質問を入力した場合、「日本語は話せない」という旨が返ってきます…日本語で笑)

無事答えが返ってきました🥳

質問回答の他にも、要約サブタスク化など、いくつかのメニューがあるようです。

有料プランについて

Taskade AIは基本無料で使えますが、たくさん使いたい方は有料プランに登録することをお勧めします。

以下ではTaskade AIの個人用の3つのプランについてまとめます。(表示金額は1年契約した場合)

Freeプラン (無料)

ワークスペース数1つ
メンバー数3人まで
タスク数500 / 月 まで
ストレージ量250MB まで
履歴保存期間7日間
Freeプランの詳細

Starterプラン (500円 / 月)

ワークスペース数1つ
メンバー数3人まで
タスク数無制限
ストレージ量2 GBまで
履歴保存期間1ヶ月
Starterプランの詳細

Plusプラン (1000円 / 月)

ワークスペース数2つ
メンバー数5人まで
タスク数無制限
ストレージ量5 GBまで
履歴保存期間3ヶ月
Plusプランの詳細

上記に加え、Starterプラン、Plusプランでは、ビデオミーティング機能など、Freeプランでは使えない機能が開放されているようです。

より詳細を知りたい方や、チーム・ビジネス用のプランに関して知りたい方は、Taskade AIのPricingのページをご覧ください。

上記サイトの金額は「1年間契約した場合」のもののようです。月単位だと表示より高い金額を請求されたので、注意しましょう!

損をしないTaskade AI活用法

無料プランで使えるのは大体1 ~ 2TODOリストまで! 有料プラン化は使ってみてから考えよう

Taskade AIの無料プランは、もちろん有料プランに比べて使用量は限られるものの、少しTODOリストを作る程度であれば十分に使えるように感じました。

また補足の質問や、タスクの細分化に関しては、今のところネットの情報は参照しておらず、日本語に対しての回答精度もあまり良くないように感じたため、chatGPTなどの無料ツールを使うことで補完もできそうです。

有料プランは、試しに無料プランを使い倒してみて、クレジットの上限が来てからでも遅くはないでしょう。

まとめ

今回は、TODOリスト作成AIツール Taskade AI について紹介をしました!1行命令を入力しただけで詳細なTODOリストが作られるなんてすごい時代になったものですね…

仕事のタスク管理で自前のTODOリストを作られている方は結構多いのではないかなと感じます。ぜひTaskade AIを使って、TODOリスト作成工数を下げていきましょう!

>> Taskade AI (基本無料) はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次